2013年3月31日日曜日

今日の1枚 南国交通 鹿児島200か953

鹿児島200か953は東急バスからの移籍...だそうですが、車外から見る限り座席などが交換されているようです。
もしかしたら我が家の近くを走っていた車体なのかもしれません。

現在も在籍はしているようですが正直見かけていません。
なかなかいけない上に撮影もできないとなると廃車にならないことを祈るのみです。
鹿児島200か954も東急らしいのでもしかしたらこちらは撮影できてるかも。

2013年3月29日金曜日

今日の1枚 鹿児島市交通局 鹿児島22き144

今回も赤ベースの市営バスです。
こちらもすでに廃車となっているようです。

掲載はしましたが正直この車体、形式名がわかりません。
まだトップドアの車体がいわさきにいるようです。

2013年3月28日木曜日

今日の1枚 鹿児島市交通局 鹿児島22き148

鹿児島市営といえば赤色系統の塗装というのが小さい頃鹿児島に行き感じていたことでした。
しかし、青系統の塗装で車両が出だした頃がいつかはわかりませんが年々赤色をまとう車体が減っていきましたね。
鹿児島市営といえば赤色の車体であった私としては寂しい限りです。
また、横浜に住んでいたことも有り系統幕が行き先幕と分離されているということも好きなポイント一つでした(住んでいたところでは横浜市営と東急がいました横浜市営は統一幕、東急のあまり利用しない区間にわずかにいて横浜市営も使わない部分にいましたね)。
どうやらこの車体はすでに廃車となっているようです。

2013年3月27日水曜日

今日の1枚 いわさきバスネットワーク 鹿児島200か824

鹿児島200か824は立川バスからの移籍車で、幕が中ドア後部に設置されています。

このほかにも同型が数台居るようです。

2013年3月26日火曜日

今日の1枚 いわさきバスネットワーク 鹿児島22き583

今日も旧林田バスカラーです。
とはいえ現在は椰子の木カラーとなっていますが。

写真は2010年夏に撮影したもの。
この頃はまだ林田カラーが多数走っていましたなぁ。

2013年3月25日月曜日

今日の1枚 鹿児島交通 鹿児島200か984

また今週も2010年夏に撮影した写真でまとめてみようかと思います。
さて、今日は京王バスからの移籍車です。
鹿児島200か984は京王バスから鹿児島交通へ移籍した車体ですが方向幕が系統番号部を黒くし、
小型の幕を使用しています。
ところでこの車体、なんでナンバープレートの上がへこんでるんでしょうか・・・。

2013年3月24日日曜日

今日の1枚 いわさきバスネットワーク 鹿児島200か908

今回は一般的な車体です。
あげるとすれば富士重工7E車体ですが前ドア上部にもドア蛍光灯が設置されていて、ここが西武などの7Eと異なる点でしょうか。
この車体は千葉中央バスから移籍した車体です。


2013年3月23日土曜日

今日の1枚 三州自動車 鹿児島200か977

今回は現役の車体です。
東武バスから移籍した前後ドアのブルーリボン車体です。


アマデア横浜港入港 3月21日・にっぽん丸出航・三隻同時着岸

21日には夜間にアマデアを見に行きましたが22日にはアマデア、飛鳥II、にっぽん丸と3隻が並ぶので見に行ってきました。
ちなみに飛鳥II、アマデアと2隻並ぶのは7年ぶりとのことです。

にっぽん丸

アマデアを同じ所から。
明るいとさすがに撮りやすい。

飛鳥II、やはりでかいですな。

P旗をあげて次に演習中を示すUY旗が上がり紙テープで出航していきました。

2013年3月22日金曜日

今日の1枚 鹿児島市交通局 鹿22か1699

今回の車体はすでに離籍している車体です。
撮影は2010年に鹿児島中央駅前にて撮影したものです。


横浜市電1500型が眠る場所

自転車で近くを通ったのでついでに見てきました。
まぁ門だけしか見ていませんが。

ここに天井が抜けてしまっている1500型が眠っています。




アマデア横浜港入港 3月21日

予定では13時入港の情報があったので早めに起きようと思うも寝直したおかげで間に合わず。
とりあえず行くかと電車に乗りツイッターを見ると気になる情報が。
“強風の影響で入港が18時30分から45分になる予定”とのこと・・・。
まぁ切符を買ってしまったのでとりあず東横線に乗ってきました。

ここでこの表記を見るとはねぇ

ここにも所沢の文字

日吉では新宿三丁目の文字
どこだ?

で、見たのはこの10000系と7000系、あと5050系、Y500系。
あれ?直通したんじゃねえのか?

そんで教習所行って再度向かいました。
行きで交通費をほぼ使い果たし電車で行くと確実に帰れないので自伝車で。
ワードポーターズ前ですでに大桟橋にいるアマデアの姿が。



赤レンガ倉庫を抜けたところではベイブリッジと


で、橋のたもとを見てみるとこんなものが。
臨港線時代の遺構でしょうか。350と読み取れます。



山下公園について撮影して見るもなめてました。
暗すぎて撮影でkません・・・。


というわけで大桟橋へ。
ここで細部の撮影を。といってもまた来ますけども。


ファンネル

全体は収まり切りません

ロビーでは歓迎の展示が

両替所とシャトルバスの案内

ここに両替所が

最初に見ていたんですが乗船客のシャトルバスは大型観光バスと
横浜市営バスが担当しているようです。



どうでもいいことですが大桟橋のトイレ。
この一番左のどうなんでしょう・・・。

2013年3月21日木曜日

パシフィコ横浜前の未成道がついに開通してた

アマデアの入港に間に合いませんでしたが撮影には行ってきました。その際に自転車で行ったわけですがパシフィコ横浜付近を通過したときにこれまでにはなかった合流ありの標識があり何だろうと思ったんですが一つ思い当たることが。

ここには未成道があったことを思い出しました。

今ネットで調べてみたら去年10月に開通していたようです。

横浜・臨港幹線道「開かずのトンネル」開通へ(読売オンライン)
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20121012-OYT8T00671.htm



帰りに反対側を通ってみたところ確かに開通していました.
通ってみたいなぁと思うも今乗ってるのは自転車。標識には歩行者、自転車は通行禁止、他にもリヤカー禁止などの標識があって入ることはできなかったですが。
今度通ってみたいものです 。

ワールドポーターズ前側の出入り口
ここからさらに伸びて大黒方面に向かう計画だった気がします


コットン大橋付近の出入り口


出入り口遠景

まぁ歩道は見るからにないですからねぇ

同じく

今日の1枚 いわさきバスネットワーク 鹿児島22き552

鹿児島22き552は鹿児島22き551と同じく現行のいわさきバスネットワークカラーに変更がなされています。

2013年3月20日水曜日

今日の1枚 いわさきバスネットワーク 鹿児島22き551

今回は廃車にはなっておらず塗装変更がなされている車体です。
いわさきバスネットワーク所属鹿児島22き551は2010年まで旧林田バスカラーで運行をしていました。
2011年に撮影された写真を見ると今の塗装に変化しています。


JR町田駅の変化

ここ最近町田駅を利用していなかったんですがこないだ通りかかったら改札口が変化しているような・・・。
前は緑で囲われてなかったような気がするんですがどうでしょう?
気にしてなかったので何ともいえません。

ところで改札の扉が緑色になってきているのってコーポレートカラーにしようとしているんでしょうかねぇ。

横浜線の他の駅の時刻表はこの通り。
ただ撮影日は改正後・・・。前に変えなかったんでしょうか?


東急1000系 最終日

東横線、日比谷線直通の東急1000系が今回の改正で撤退になりました。
最終日に東横線を使用することがあったので撮影してきました。

また、路線図も変わるんでしょう。

有事の際でないとここで1000系を見ることもないでしょう。

これも変わるんでしょうか。

同じく全線路線図


2013年3月19日火曜日

今日の1枚 JR九州バス 鹿児島200か394

今回も廃車となっている車体、鹿児島200か394です。
90年登録車の西工車体となっています。
このときは幕の通り宮之城方面などの路線で活躍していたようです。
今ではエアロスターや、エルガなどが走っている箇所でしょうか。


2013年3月18日月曜日

今日の1枚 南国交通 鹿22か1629

ここからしばらくは2010年夏に撮影した写真になります。
また、一部はすでに廃車になっているものもあるほか、塗装がすでに変わっている車体もあります。

さて、今日はすでに廃車となっている鹿22か1629です。
車体としては1987年登録のようで当然のごとく前後の登録車も除籍となっています。


2013年3月17日日曜日

今日の1枚 鹿児島交通 鹿児島200か1173

これまた珍しい車体です(横浜基準で)。
前後ドアのキュービックの車体になっている山陽電気鉄道からの移籍車です。
方向幕は元から後部にあることも有り、そのまま活用されています。
鹿児島では西日本系からの移籍車は少ないようですが多少は入ってきているようです。


2013年3月16日土曜日

今日の1枚 JR九州バス 鹿児島22き539

鹿児島22き539は今なお現役で活躍しているようです。
JR九州バスには乗る機会がないためあんまり情報がありません。


横浜市営バスのダイヤ改正

横浜市営もダイヤ改正でいくつかのバス路線で変更があるようです。
まず311系統(緑車庫-川和町駅)の廃止ですが路線自体は知っていてよく見ていたんですが撮影行こうかなぁと今日見たところ今日から運行がなくなっていました・・・。

で、3月30日からは41系統(中山駅-新横浜駅)の中山行を変更し中山駅北口行にすること、33系統(市が尾駅-江田駅)の廃止、深夜バス(横浜駅西口-十日市場駅)を十日市場から中山行へ行き先変更、240系統の試験運行、ふれあいバスの運行形態の変更、82系統及び295系統の変更といったところでしょうか。
ふれあいバスは運行変更というより路線を完全に分けて循環運行を中止すると行ったところでしょうね。

311系統が終了してしまったため川和町駅付近をどうやって回っていたかを知ることはできなくなってしまいましたが今度は41系統の中山駅(南口)での姿、33系統の姿を記録できればなぁと思いますが。








この光景ももう見られなくなります