2012年2月24日金曜日

設置して見ましたが

DSC08283.jpg
リサイクルショップに売られていた緊急地震速報受信機、アイリスオーヤマ製ですが通常7000円艇で売っているものを見ましたが2000円で売っているものを目撃、購入しました。
ただ設置をしてみましたがどうにも受信状況が良くなくあまりラジオすら受信しない場所なので正常に動いている際に点くランプが点灯せず・・・。
置いておいて見ますが今後どうするか考え中。

2012年2月19日日曜日

今回のバス撮影

今回写真はキャプチャしたためマウスカーソルが写っています。

前回撮り逃したり納得げいかなかったバスを撮影出来ました。
まずは元小田急系列。(たぶん)






次に1台しかいない元東武


あとは適当に西武っぽいやつとか



これもと小田急かな?









最後のは大隅半島で。

他にも写真は有りますが一部あげました。



あと787系
全部にシールを貼っているわけではないようで…。


4093レのこれまでの撮影

鹿児島に来て4093レを撮影した記録を出しと来ます。
まず来て3日目2月14日の列車ですが念願の銀釜EF81 303号機でした。
撮りたい撮りたいと思ったら撮ることが出来ました。


次の撮影は17日
釜は450番台 452号機
釜の次位に緑のコキ25000が連結
これもしっかり撮っておきたかった釜でした。
まぁ自転車のブレーキが前が強すぎこけてハンドルが足に刺さりましたが…。



あとは列番がわかりませんがED76の貨物も撮影。




今回写真はキャプチャさせていただきました。

2012年2月16日木曜日

鹿児島でついに

鹿児島でついにクモヤ443を撮影することが出来ました。
来るぞ来るぞと見ていたら本当にやってきました。
以前キヤ141は撮影したので撮りたいなぁと思ったら来てくれたんで嬉しかったですな。
また、4093レではついにEF81 303も撮れました。まぁ別日でしたが。

大隅半島の鉄道を目指して

大隅半島、大隈線の廃線跡である鹿屋市役所があるところには昔駅がありました。
廃線となってからキハ20 441と保線用機関車が残され資料館となっています。
キハ20は外板が一部腐食しているものの概ね良い状況かと思います。
係りの方も非常に親切にしていただきました。
ありがとうございました。
これからも永く保存されれば良いと思います。

2012年2月13日月曜日

城山観光ホテルより

昼食がてら城山観光ホテルへ行きましたがなんと貸切で混んでいる。
仕方がないのであきらめまして。
とりあえず櫻島を撮影しました。

あと玄関前にいたバス。

sakurajima.jpg
satuma bus

ここんとこiphoneに変えてから携帯で(iphone)よく写真を撮ってます。

鹿児島への道

鹿児島へきました。
今年はいけるかと思っていましたが何とか来られました。
以前は空港までバスでしたが最近は電車で行くことにしてます。30円ほど安いんで・・・。
で、羽田から飛行に乗ったわけですがふと思ったこと。
「八橋が食べたい。」と思ったわけで2時間前に羽田空港について国際線ターミナルへ行ってきました。
初国際線ターミナルです。
IMG_0007.jpg


さて国際線ターミナルっておおむねこんな感じなんでしょうか。
成田、セントレアと国際線の空港に行ったことがありますが同じような光景でした。
ここで八橋を買い、飛行機、スカイマーク307便で鹿児島へ。
あとその前に寄るところが。
羽田空港内にある航空神社です。
空の安全を祈願。
ちなみにこれが今年初の神社だったりします。

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

いつも場所を忘れるんですが1階の真ん中にあるんですよね。
飛行機に乗るとまた、楽しみが。
この便の楽しみといえば離陸がD滑走路から離陸することと、鹿児島空港に着いたら鹿児島空港国際線ターミナルの端、沖止めとなるためランプバスに乗れること。
前回は南国交通の大型でしたが今回は元東武のブルーリボン3ドア。
一番後ろが折り戸のやつです。車番は鹿児島200か0507。車内の座席は当然東武柄。
写真を撮りたいなぁと思ったら仕事が終わり出てきました。

そういえばスポットからD滑走路へ向かう途中白い機体がとめてありましたがおそらく売却でしょうけれどもなんだろうと思ったらウィングレットの形からしてA320だったようです。
おそらく737-NGで押し出されたANA機でしょうか。

こんな形で鹿児島へつきました。
そういえばB787は飛んでいたんだろうか。
撮れればよかったんですけどねぇ。
いる間に4093レやバスの撮影を考えています。
あとはトワイライトですか。
宮崎に来るんで行きたいですねぇ。クモヤ443も来れば良いが。

IMG_2033.jpgIMG_2039.jpg
大型観光車体とともに出てきました。

IMG_0009.jpg
おいしかったです。

2012年2月11日土曜日

マヤ34

今日マイクロエースから発売されたマヤ34 2002とキハ35 901銀を買ってきました。
マヤはDE10で楽しみましょうかね。


2012年2月10日金曜日

桜木町と言えば

日曜日に桜木町に所用で行ってきました。
そのついでに日本丸に乗船しようと思いましたが休みでしたね。
その代わりと言うと何ですがランドマークタワーを上ってきました。
久々に上るといいもんですなぁ。
さて、桜木町といえばかつての東横線のホームから廃線跡が遊歩道として整備される関係で橋などがかかっていたりとだいぶ変化しております。
しかし、今でも「東急東横線 桜木町駅」のは木の板でふたをされたままです。
いずれまたこの駅名を見ることがくる日はあるのでしょうか。


IMG_1878.jpg
IMG_1881.jpg

ここにあった切符売り場を利用したギャラリーはもうないようですl。
ギャラリー当時は切符売り場時代を面影を残しておりました。
廃止になる少し前桜木町から横浜まで乗ったことがあるのでよく覚えています。

IMG_1876.jpg
いつか見る事は来るのか「桜木町」を。

IMG_1886.jpg
「船に乗りたい」と思って行ってみましたが点検で休みでした。
確か去年もそんな感じで見れなかった気がします。

IMG_1885.jpg
あまり近くで見ることのない救命ボート。
塗りなおされていました。

IMG_1883.jpg
横浜市営にもキモエアロと呼ばれるワンステ車体仕様のノンステップバスが増えてきており家の近くでも時折見かけます。
行き先は市電保存館。
久々に行きたいですねぇ。

IMG_1931.jpg
ランドマークタワーから半月型のホテルをみる。
このほかにも東高島貨物駅からくるEH200を見たりEF210牽引で停車しているタキ編成の貨物も見られました。

IMG_2001.jpg
ちなみに本題はヨコハマ鉄道模型フェスタでした。
どうやらドイツ国鉄DBのレギオが製品で出るようです。
��ATOから。
ほしいですが高いですからねぇ。


IMG_2008.jpg
廃止となる373系静岡発東京行きも見かけました。

普段乗らないもの

先日普段乗らないバスに乗ってきました。
ちょっと大学に用事があり時間的に平日1本しか来ないバスに乗れるかなと思ったら思った通りで来てくれました。
というのも遅れて運行していたため乗れたわけですが。

IMG_2010.jpg
終点中山駅に着いた中50。
この便は朝中山駅を出て川和踏切を渡り都橋を経由して市ヶ尾へ行く。
往復1本のみの運航。


IMG_2011.jpg
ついでにいた7E神奈川中央交通。

IMG_2013.jpg
いつも乗れない急行便ツインライナー。

IMG_2014.jpg
ちなみに授業はもうないのでガラガラでした。

2012年2月4日土曜日

時折現れる大型

時々送迎バスが大型のものに変わります。
いつもはマイクロバスなんですが車両が足りないようで大型がきました。
ただこの大型車体だといつもの道では狭すぎて走る所がかわりますが。

IMG_1871.jpg


IMG_1874.jpg
コニカミノルタの契約輸送車

IMG_1869.jpg
その日の朝山のほうを見たら空気が澄んでいて非常によい光景でした。