2007年8月20日月曜日

事故

今日はまさかの航空事故が起こってしまいましたね・・・

沖縄・那覇でのチャイナエアライン 120便 台北発那覇行き 返し121便 が那覇空港41スポット B737-800(B-18616)の爆発炎上・・・

ほとんど燃えた側は原型ないですね
導入から5年程度だったようで

さらにはテレビで情報が錯綜していましたし

乗客乗員が無事で何よりです(一時は乗員4名(日本人1名)が安否不明でしたが)18人名含む乗客157名(一時幼児の扱いで155名)と乗員8名が無事でしたが何名か体調が
悪く病院へ搬送されたようですが

なんだか機長かわかりませんが窓から脱出するときに爆発で落っこちてしまっていましたが・・・
大丈夫ですかね

あの行為も問題みたいですがあの時脱出していないで客室から完全に降りた状態では爆発に巻き込まれていたような気がします

あと原因がどうか気になりますね
飛行中から燃料漏れがあったらしいということもどこかでやっていましたが本当ですかね
着陸前に第二エンジン異常も見られたようで
本当ならエンジンきることもできたでしょうし何か対策ができたと思うのですが
燃料タンクの亀裂という話もあるようですが

まぁあくまで一個人の意見ですのでどうしようもないですが


何より無事でよかったですな
しかしあれ到着15分くらい早かったようですがあのまま定刻で飛んでいたら上空で爆発したのではと一般人として思いますが
どうなんでしょう?

今後起こってほしくないですがね
しかし考えを変えるというかよくわからないですがもともと完璧なシステムなんてものは存在しないと思うんですよ。
事故が起こることによりその教訓がその後に生かされるわけです。
その後もおんなじ事故を起こしてたらいけませんが
大半は生かされていると思っていますが
日航123便のことがよく私は生かされていると思っていますね
123便のことを調べていた米国のパイロットはDC10だったかMD11だったかよく覚えていませんがハイドロがだめになってしまってもエンジンの操作で左右に曲がることができたしか無事だった気がします(本当に覚えてないです、本では読みましたが)
さらに日本航空内ではチェックの強化などもしているでしょうしフェイルセーフ機構もついたでしょう


そのほかいろいろ事例があると思いますが


ただチャイナエアってどうなんですかね
名古屋でエアバス機がオートパイロット切り替えできず墜落してしまったことがあったりしますしyoutubeの動画でしたがチャイナエアのMD11が着陸に失敗し、爆発炎上した時の動画を見たことがあるような気がします

でもエアバスに関してはエアバスが改善したでしょう
これなどから事故が起こることに不安はありますがこれからに生かされればよいと思いますね



チャイナエアの方も大変でしょうががんばっていただきたいですね

事故調にもいち早く事故原因の追求をしていただきたいですね



空の安全をお願いしたいものです

ただここで刑事訴訟とかを究明しすぎると私はいけないと思いますね
このことが生かされないようになってしまうのではと思うのもひとつです

思うんですがニュースなどでエプロンとか専門用語?を使ってわかるんですかね?
第一エンジン第二エンジンとか・・・


てっきり私は片方のエンジンしか異常はないと思っていましたが違ったようで
あと120番台の便名で事故が多い気が・・
日航123便に今日の120便で



ところで今日長津田を通りましたが9001のパンはどうするんでしょうね 8005から移植するというような話をどこかで見ましたが足りないような?

これで8005Fも廃車ですかね・・・

一度でいいから
大井町線を営業走行してほしいです(無理でしょうが)
最後の走行は恩田回送でしょうね

今日の音声


KHK Mc1405 Local (1519)19 For KanazawaBunko 20070809

0 件のコメント:

コメントを投稿