2012年1月31日火曜日

デヤ7290最後の検測か

1月31日最後と思われるデヤ7290を使用した検測運転が行われました。
近々新車の甲種輸送があるためこの運転が最後かと思われます。
東横線は撮影をあまりしないこともあり良い場所を知らず代官山でかぶられ自爆。
素直に何人か撮影してるとこで撮れば良かった。
ま、渋谷で近くで撮影出来たのでいいですが。
さすがデヤ。
非鉄な方々にも撮影されていました。
さらにはついてからも渋谷方のライトを点灯していました。

私は幼稚園の頃藤が丘付近に住んでいたので田園都市線を走る姿をよく見に行ったものです。
そのため引退してしまうのも寂しいものですが車歴も古いのでもう限界なのでしょう。

IMG_1817.jpg
折返しまで待機するデヤ編成

IMG_1855.jpg
さまざまな人々にカメラを向けられます。


以前撮影した元町中華街での動画





別日の甲種輸送の際の仕事




2012年1月30日月曜日

特雪2012

先日雪に埋まりにDD14を撮影してきました。
写真の前に動画のほうをあげておきます。


新井-二本木間にて


妙高高原駅外より

2012年1月22日日曜日

携帯からテスト


携帯からテスト送信

出来るところまで作りました

フェラーリ F2004、ディアゴスティーニから出ていましたがこれ貰い物で家にありましてこれを数年前からコツコツと作っていましたがとうとう出来るところまでやりました。
ボディは後回しとしてメカまわりをやっていましたが70号までしか持っていなくこれ以上作ることが出来ない状態に。
どうやら71号でフロント右の部品があるそうで右側の足が未完成です。
しかし続けて作るにしてもバックナンバーまだあるんですかね。

F2004 all
作成しているものの全体

F2004 Front
ここの部品がありません。
せめてここの部品だけ買ってくるか・・・。
そうしなきゃディスプレイすらできません。

秩父鉄道風

ちょいと事情があり以前から購入予定があったKATO KOKUDEN黄色とマイクロエース 秩父鉄道デキ300を買ってきました。
ほかにも購入予定はありますが事情がありまだ購入できていません。

購入物
購入品


103系
103系ですがやはりHゴムとテールライト、アルミサッシ、方向幕やらを色差しした方がいいですかね。
本当は鶴見線っぽくしたいんですが。側面の幕がないんですよね、この103系。
とりあえず動力ユニットが新しいもので黒染め車輪なんですごい不釣り合いですが。そいや鶴見線にするにはブタ鼻化ですか。

デキ300
秩父デキ300。
デキ100とデキ500しか見たことないんで、ぜひ見てみたいもんです。
後これにヲキか石炭ホキですが300ならホキ10000ですかね。
10両揃えるのには同じくらいの値段なんで。資金的に余裕が出たら買おうかと。

秩父風
秩父1000系のリバイバル旧塗装。
他にも秩父鉄同色や元小田急1800系である800系が纏っていた黄色ベースの1000系もありますが動力化しておらず。
あとこれに800系も動力化したいねぇ。

2012年1月20日金曜日

町田にも

秋葉原などでだとよく見ていましたが液晶タイプの飲料自動販売機が横浜線町田駅に設置されました。
ちなみに私がいつも乗るドアの所なので非常に邪魔です。
このタイプ横浜駅など大きな駅にあったということなのでこれからいろんなところに設置されるでしょうか。

IMG_1700.jpg
商品の表示

IMG_1699.jpg


2012年1月17日火曜日

787Bとの出会い

私自身のルマン24時間耐久91年優勝車である787Bとの出会いは2007年のモータースポーツジャパンでした。
このときはあまり気にいしていませんでしたが。

2007.55
始めてみた787B(おそらくこれは本物)

次の機会が2008年に行った小樽市博物館で見た787Bでした。
しかしこの787Bはレプリカで元は767Bの改造のレプリカであるそうです。ただ正直な話小樽になぜあるのかわかりませんが。

小樽787B
小樽の博物館にいる767改の787B

その次は1月ほどのちになりました。
2008年モータースポーツジャパンで展示されたものを見たときになります。
このときは優勝車である55号車、55号車を保存するために穴を補うため製造したロットナンバー3である202号車でした。このときはさらに先代ロータリーである767Bの202号車も展示されていました。ただ202号車がいつ作られたかやどういった経緯で製造されたかはインターネットからの情報ですので正確ではないかと思います。
さらに、その時は202号車を用いてデモランを行いロータリーエンジンの音をとどろかせていました。


787B 
55号車

202号車
202号車

767B
767B 202号車


また翌年2009年にさらにこのイベントで55号車を見て

2009年 55号車
787B 55号車

2010年には私がイベントに行かなかったため展示されたかわからないですが2011年に大きなニュースが入ります。
2011年ル・マン、サルトサーキットで24時間耐久の前にイベントでデモランを行う。
そのためフルリビルドを行うということでした。
その年もルマンはインターネットを用いてみましたが787Bの部分は見ていませんでしたがyoutubeに優勝時最終ドライバーであったジョニー・ハーバートがドライブする映像を見てすごいなぁと思ったものです。
その車である55号車が2011年のモータースポーツジャパンで走るかなと思って行ってみるとやはりデモランしてくれました。
しかも優勝車の車両が。
その際に当時56号車に乗っていた寺田さんにも合うことができました。


11年 55
復活を遂げた787B 55号車

Mr
寺田洋次郎氏

787Bは部品の状態のよいものから使っている状態だそうなのでこれらを使い切ったしまうと走ることはなくなってしまうのでしょうか。
長くマツダの栄光を伝えていけるようにと思います。

はてどっちなのやら

青森に青函連絡船 八甲田丸が係留されていますがこの八甲田丸、ケーソンに載っていると言われています。
そこでソースを探しましたが‥出て来ません。
近くに行った時たしかガコーンと波に揺れていた気がするんですがケーソンに載ってたら揺れませんよねぇ。
ケーソンに鎖でつながっている可能性はあるにしても。
八甲田丸の中には何か書いてあるんでしょうか?
ご存知の方資料等で出どころを教えてください。

八甲田丸
合宿の時急行はまなす待ちの間に見に行った八甲田丸

連絡船口
駅の端に残る連絡船口への階段。以前はホームに←連絡船とあったはずだがこのころはすでに残っていない。

桟橋
今では最後となってしまった車両桟橋。
この重量の関係でケーソンがあるのではといわれるのか。
どうやら連絡船でC62やキハ183も運んだようではあるが。
ちなみに揺れで脱線するからだそうで慎重にやればいけるそうではあるが。

移転してきました

画像のアップロード関係が最近の更新で使いにくくなっているため移転して来ました。
移転完了後即前ブログは削除しますが。

2012年1月14日土曜日

今年も早速

今年も早速ラッセルが走ったようですね。
行った人に聞くところ去年の話ですが雪がすごいとのことなので今年も同じくらいになるのか。
私も撮ってみたいものですがなかなか・・・。
でも機会があったらチャンスを狙いたいです。
というか今年までなんですかねDD14が走るのは。
��D14は小樽で市立博物館に保存されているのを787Bとともに見ましたが。
DD53は横川で、あと合宿で通った時にどこかでDE15も撮影したとこがあります。
あとはDD16とDD15なんですがそれこそ撮影が大変ですね。考えてみたら。
その辺の写真もそろそろひっくり返しますかねぇ。

2012年1月13日金曜日

ついに押さえた

去年から走っている東急バスのリバイバルカラーですがついに虹ヶ丘営業所のバスを撮影できました。
以前から青葉台営業所の車両は撮影してありましたがちなみにデジカメではなく携帯電話での撮影だったんですが。
やっと目撃情報は多少あったんですが台数が各営業所1台しかない上住んでいる辺りが2つの営業所の境の端っこ。
虹ヶ丘は下手すると桐蔭学園とか柿生まで行ってしまうのでつらい。
後は奈良北までいくのかな?
青葉台のバスは青葉台ベースで田奈や奈良北、日体大まで行くんでしょうか。
そんな中で青葉台行き中山駅北口発でちょくちょく見てはいました。
まぁそのたびにデジカメを持っていないわけで・・・。
この営業所車種によっては新横浜まで行くんでそっちに入っているブルーリボン系でなくってよかったです。
で、桐蔭方面も端っこですから何より距離が相当あるんで見ても帰ってくるか怪しいだろうし。
そんなこんなで次はいつ見られるやら。
日が落ちてからの撮影で、ISO感度が高くなったため今度は昼に明るい状態で撮影したいもんです。模型で作らないにしても記録ができますで。

IMG_1669



今回撮影した市43に入る虹ヶ丘営業所 1153号 川崎200か1250 LED表示の横に車椅子マークと東急バスのキャラクターがあります。



TS3O0770


以前撮影した青90に入る青葉台営業所の車両

2012年1月8日日曜日

今思えば

今思い返せばあの3月11日家でも不思議ことがありました。
いつもは24時間稼動させているPCですが、このときはなぜか電源を落としました。
自分で落としたんですがなぜ落としたのか不思議です。
落とす必要があるような点検などはしておらず稼動させていても問題ない状態でした。
しかし、なぜか落とした。だが、シャットダウンしたおかげでPCに接続されている録画用のHDDは電源は入っていたかとは思いますが本体がシャットダウンしていたためヘッドが動いているということはなく異常はありませんでした。
そう考えると自分でも異変を感じていたのかそれともただの偶然か。
不思議なものでした。
ちなみに我が家周辺の一帯は停電、隣の駅周辺は電気が通っている状態でした。
無線機を落とし故障するなどもありました。
わが部屋では分解状態であったクモハ12が落下しばらばらになったりしておりました。

2012年1月7日土曜日

無くなってました。

e9ae10fb.jpgふとBluetoothマウスを買おうかと新横浜のPCデポへ。
さて、行く時いつもバスを使いますが帰りのバスの時間を調べるもバス停が出てこない。
家にはバス地図があるのでそれで調べたんですがやはり出てこない。
おかしいな、まぁ行けばいいかと行ってみたところ出てこない理由を納得。
警察署が移転したようで無くなってました。

そりゃ出てきませんよねぇ・・・。
とりあえず地図は新しくなければならないということを実感。バスの地図なら尚さらです。

2012年1月5日木曜日

皆様はお越しいただいたでしょうか。

さて、昨日まで開催されていました京急上大岡駅にある京急百貨店で第3回京急鉄道フェア。
お越しいただいたでしょうか。
私どもは巨大ジオラマの運転と走行会の担当をしておりました。
最後の走行会では最後だからと思い切った運転をしてみたものの大失敗。
結局グダグダなものになってしまいましたが。それまでの走行会ではうまく走行をしてくれていました。
今回は2011年12月30日から始まり2012年1月4日まで行われました。

また来年、お会いできればと思います。