さて、この時期のイベントといえば・・・コミケではないですよ。
京急上大岡の京急百貨店で年末から年明けにかけて京急鉄道フェアが開催されています。
毎年というほどではありませんが一角で担当しています。
どことは書きませんがこの写真の部分です。
ちなみにコミケにも行きたかったんですが予定がかぶりいけませんでした。
連絡船に関する何かがないかなと思ったんですがねぇ。
ところでこの参加ですが私の所属しているサークルが参加してますのでほかの人もいますよ。
2012年12月30日日曜日
2012年12月27日木曜日
2012年12月26日水曜日
2012年12月25日火曜日
過去の写真から-枕崎駅
なんだか鹿児島周辺シリーズが多いです。
右の写真は駅を右から見た様子。
もともとは鹿児島交通南薩線の駅でしたが南薩線は水害などで廃止。その後は鹿児島交通のバス部門の待合室、JR九州 指宿枕崎線の駅として活用されていました。構内には南薩線の部分に枕木が残されていたり、分岐器が残されていました。
駅には売店があり最南端駅到着証明書なるものが販売されていました。今でもあるんでしょうか。
さて、今回は枕崎駅です。
今はスーパーマーケットができて昔の枕崎駅はなくなってしまいました。
もともとは鹿児島交通南薩線の駅でしたが南薩線は水害などで廃止。その後は鹿児島交通のバス部門の待合室、JR九州 指宿枕崎線の駅として活用されていました。構内には南薩線の部分に枕木が残されていたり、分岐器が残されていました。
駅には売店があり最南端駅到着証明書なるものが販売されていました。今でもあるんでしょうか。
2番目の写真をちょっと引いてみた感じ。構内はかなり広いです。どこまで駅だったかわからない状態
指宿枕崎線終端部 バスのあたりに分岐器が残る
今では鹿児島交通が土地を売却、スーパーができてしまいました。そのためJRの枕崎駅は数百メートル移転し現在に至ります。枕崎駅には今写真で旧駅舎が紹介されています。
ここは加世田の車庫に帰ることができなかったキハ200(国鉄キハ07タイプ)が奇跡のエンジン始動、そして最後を迎えた場所です(解体がここで行われたかは不明ですが移動したという記録を見たことがない)。水害で加世田に至る線路を流出、加世田に帰ることができませんでした。そのため最後までここに留置されていたものをNHKの特番でエンジン始動、走行までを行いました。
その同じ型の車両は加世田バスターミナルのバス車庫内に今も保存されています。
ただ加世田の記念館の改装までレストランとして活用されていた関係で内部はかなり変わっているようです。
過去の写真から-長津田の8501と8502
過去の写真から-西鹿児島駅 485系K&H編成
今回は西鹿児島駅での485系K&H編成。この編成、頭に車番が書いてないんでどの編成かはわからないですが先述の475系と同時期の撮影だったかなぁと思います。
でも駅の構造は今の鹿児島中央に似ているんで新幹線の開業準備中というか工事中の時のはず。写真からわかることといえば編成の頭のテカり方から相当暑い時ってことぐらいでしょうか。編成は霧島の運行の時ですかね。HMはそうなっていますが。この時は今とは違いホームがまだ長かったときでしょうし。でも写真をよくよく見るとなんだか構造が微妙に違いそう。
たぶん新幹線着手してない時ですかねぇ。
いかんせん記録がないんでわからないですが。
でもまぁネット上で写真を見てみると編成の頭に車番書いてないのもあるんでおそらくそういう編成がいくつかあったのか、それかこの編成だけなのか。でも、もう確認できるすべはないんですよねぇ。記録している人がいれば確認の一つもしたいですが。
過去の写真から-桜木町駅 8040F
今回は東急東横線桜木町駅にて撮影した8000系 8040F。
この時は185系はまかいじが桜木町で折り返すのでその撮影と寝台特急出雲を撮影に行ったんだったかと思います。出雲のほかにも185系普通の撮影なんかもしてたはず。
さて、東横線のこの区間は確かこの時に乗ったのが最後だったかなぁ。
廃止になることはわかっているときだったのでどうせならと乗ったはず。今ここは何にもないんですよねぇ。8040Fも廃車になってだいぶ経ちます。確かこの編成反対側は8039じゃなかったかな。
でもって帯なしになって最後まで走っていたんでないかなと思います。そう考えたら最後まで撮影してたことになります。8039Fも最後まで撮影してますし録音までしてますから。
過去の写真から-鹿児島本線475系GK-5編成
今回は鹿児島本線の475系復活色です。
この写真は確か熊本から寝台特急に乗るために西鹿児島から乗った時のはず。
鹿児島線系統は熊本まで直通はないから出水とかで乗り換えだった気がします。
車内の写真もどこかにあった気がするんですがねぇ。
でもまぁこの編成もそうですが近郊化改造を受けており車端部がロングシートに改造されています(・・・たしか)。
この翌年も鹿児島に行っているので運行をしているのを見てたんじゃないかなぁと思います。
最後にこの編成を見たのは鹿児島に留置されているのを見たときかなぁと思いますが。
実質走っているのは弟が臨時で花火大会臨に入ったのを撮影しています。
この時は787系を使用したつばめもあったんですよねぇ。まだ新幹線開業前ですから。対岸のホームにいる人たちはおそらく特急待ちでしょう。よくよく考えてみればここからの乗り継ぎはサロ改降下窓編成だったかなぁとか思います。
2012年12月24日月曜日
過去の写真から-鹿児島車両所 475系とキハ58
こないだ写真データの処理をしていたら古い写真が出てきたので掲載していきます。
まずは懐かしの鹿児島総合車両所のようす。
まだこの頃は本カコではなく鹿カコだったと思います。
キハ58も475系ももういません。
キハ58はかろうじてあそ1958だったかがいますかね。
2012年12月23日日曜日
移転しました
もともとhttp://pdacool.blog.fc2.comで”使いつづける”として更新してきたブログですがこの度Bloggerにサービスを移しブログ名も変えました。
まぁいろんなとこを使ってみたいというだけのことですからあまり深い意味はないです。
ただ、写真などは元のままなので消える可能性があります。
2012年12月22日土曜日
長津田に残るもの+α
50050系窓改良
登録:
投稿 (Atom)