滞在場所から自転車で鴨池港へ移動、その後垂水フェリーで移動の行程からです。
乗船する船が近づいてきます
自転車はここで待つようです
そして接岸へ
桜島のほうを見るといつもと違うかなと思う位置にさくらじまフェリー
そして乗船
波を引いて海を渡ります
左手には桜島
途中2隻とすれ違います
船内の緊締方法はこんな感じ
とここまで錦江湾を渡る過程でした。
降りてから撮影する時間がありませんで・・・。
そして、垂水港を出たら思わぬものを発見。
スニ40の車体でした。
全部で2両分あり1両は分割されています
さらに進み垂水駅跡へ
バス停は垂水駅跡
公園、駐車場には動輪が2つ
公園内には線路に沿って汽車の形の遊具が
ホームは当時のものを切ったものでしょうか?
駅跡はこんな感じでした。
そして、帰り道に寄り道を。
来る途中旧垂水港ターミナルの文字を見かけ見に行ってみました。
これは県の桟橋、災害時に使用するのでしょう。
これ、正面を撮らなかったことを悔やまれますが国鉄の垂水港の建物なんだそうです。
そして、旧垂水港ターミナル
可動橋付近には海底作業で使うものが置かれていました
可動橋入り口から
ちょっと行くといかにも港の入り口といった感じの交差点
ターミナル正面から
2011年には桟橋が残っていたようです
待合室でしょうか?
これ、昔から使っていたのでしょうか?
窓が開いていたのでカメラを入れてみました
今より船多い気がします
そのターミナルビルの前には三州自動車の車庫が
かなちゅうもいます
帰りに垂水港の架道橋の銘板を見てみると1998年とありました。
この時にここに移ったのでしょうか?
帰りは鹿屋のバスと同乗でした
以前はフェリーがあったのでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿