中山に出入りしている相鉄バス。
ふと駅前を通ると旭15なる系統が停車中。
確か横浜市営240系統のみがここを出ていた気がするのですが、新設路線でしょうか?
車体は中型エルガミオでしょうか。
2015年5月25日月曜日
2015年ファインテック久里浜公開
5月24日、京急のファインテック久里浜で工場公開があったので久々に行ってみました。
と、その前に横浜に寄ったのですが、初めて横浜市営のエルガハイブリッドを撮影。
港北地区で一度見たことはありますが撮影したのは初。
というわけで用事を済ませ久里浜に。
久里浜工場行のバスは比較的すいていたのでバスで移動。
またもエルガハイブリッドでした。
そして初の乗車。
と、その前に横浜に寄ったのですが、初めて横浜市営のエルガハイブリッドを撮影。
港北地区で一度見たことはありますが撮影したのは初。
というわけで用事を済ませ久里浜に。
久里浜工場行のバスは比較的すいていたのでバスで移動。
またもエルガハイブリッドでした。
そして初の乗車。
バッテリ室前に座りました。
磯子でも見たことがありますが、乗車は初。
次の便は普通のエルガでした。
バスを降りた場所から会場までは歩きますが、途中無架線地帯を通ります。
そこには栄光の11A快特、三崎口行きを表示した1000系2両編成が。
だいぶ荒れてきてしまいましたが今後どうなってしまうのでしょうか?
ちなみに手前には古い仮台車が置いてあります。
歩いていると続行便が来ましたが、なんか乗降ドア側に傾いてませんか・・・?
まぁ気持ち路面は傾いていましたが車体が傾きすぎなような・・・。
まぁいつも撮影していますが看板。
1000系がいたときは方向幕の実演やってた場所には1367編成が。
表示は試運転でした。
中には入りませんでしたが撮影地区
デト15、16編成
この編成、デト11、12に併結で4連で走った時以来の撮影。
1068編成はエアポート特急の川崎-小島新田の謎表示
いつもなんだろうと思うジムスペース
デトの前にいたスタッフはお帰り電車のお見送り
久里浜工場といえばデ1でしょう。
どうやらこの形式で使用していたと思しき車輪が出てきたそうで。
京急600系にも装備されていたK7E連結器
車内はリコ式の吊り輪も
そしてデ51
こちらの車輪も出てきたそうな。
いったい何の台車かわからないという台車
京急といえばOK18型台車
検修場では2100系が整備中
幕等がすべて抜かれていました
仮台車って車体をこうやって載せてるですね。
外れにいた中間車はエアポート急行羽田空港-京急蒲田の表示
現行の仮台車
その2
撮影スペースにはデハ2038が3ドア改造前サヨナラのヘッドマークを取りつけていました。
パンタグラフの実演や、
方向幕の実演も
窓に何やら・・・。
頭だけでした。
いったい何なんでしょうか?
今年もバスの展示がありました。臨港バスからは横浜200か1513が出張
京急バスは横浜200か4154、エルガハイブリッドが展示され、
空港リムジン用の車も
その反対側には解体待ちの815編成が・・・。
横を歩いていると保線車の実演のために動き出したので撮影したりして
物販スペースには降車ボタン押し放題の簡易版が
で、地味な目玉
旧型電車の車輪を使用した仮台車
デ51やデ1のものの可能性があるようです。
その一角で見かけた天井扇風機の有効活用法
こうやれば使えるんですねぇ・・・。
うちには1179編成のものと思われる扇風機がありますが、倉庫に保管しています。
説明書きもありました。
そして今回の収穫物
車体と台車を止めているピンのふた。
これがある車両が減ってなかなか手に入らないものに。
しかも未使用品なのかわかりませんが輝いていました。
さて、こんな感じな京急久里浜工場でした。
登録:
投稿 (Atom)